山羊座と魚座の「夢見」の違い

こんばんは、ゆくりです。


山羊座に太陽、金星、水星、冥王星が集まり、まさに「山羊座祭り」に雰囲気に包まれたまま迎えた新月は、12月23日でした。


太陽は1ヶ月毎にサインを移動するわけですが、簡単にいうと、太陽が山羊座にいる間は、山羊座の力を借りて進むとよい時期といえます。水瓶座に太陽が移動する2023年1月20日までの期間となります。


山羊座は結果にこだわり、近道を誰よりも早く見極め、目標を達成する力があり、責任感も強いサインだと認識されています。もちろんそういう一面もありますが、「夢を見る力」も実は強いんじゃないかと思っています。


だからこそ、という接続詞が適切な気もしますね。山羊座が目標を達成するためのプロセスがあまりにも現実的で計画性があるから、「夢」という言葉に距離を感じるのかもしれません。


夢と聞くと、ディズニーランドのような世界、遊園地、虹、希望など、曖昧なモチーフを想像しがち。まさに、魚座を象徴するようなファンタジー感、神秘感、夢想感。笑


将来目指す方向性を「夢」とするならば、山羊座はそのイメージに誰よりも早く到達する気がします。その夢を具体的に変換できる力があるからこそ、計画に落とし込める強みがある。


じゃあ魚座は?というと、目の前の小石を拾うような視点ではなく、もっともっと手の届かない未来から逆算していくようなイメージ。


でも、山羊座は「近道」を好む戦略家でもあるので、時折は手段を選ばないときも。周囲が「え!?」と驚くような大胆な行動に出るので、面白いですね。


この1ヶ月は、山羊座の戦略的な考えに、魚座の海王星・木星が調和して、丸みを帯びた中長期的な目標が立てられそう。来年、再来年辺りまでの年間計画表を立てるのもおすすめです。



ゆくりAstrology

#自分のリズムで生きる

0コメント

  • 1000 / 1000