こんにちは、ゆくりです、
久しぶりの更新になってしまいました。最近、本業周りで新たな挑戦をしてまして、忙しくも充実した日々を送っています。
皆さんは、どのようにお過ごしでしたか?
以前、私たちの悩みの80%は人間関係じゃないかと書きました。
占星術の悩み相談に申し込んでくださる方も、仕事を辞めたい理由は大体人間関係だったりします。
人間は感情の生き物ですし、親子や恋人・夫婦、会社の上司・部下など、人間には個性があるので相容れない部分が出てきて当たり前だと思います。
そこで、人間関係を劇的にとは言えませんが、視点を転換させるワードがあります。
「ということは?」
自分が誰かを見てもやっとしたり、イラッとしたり、悲しいと思ってしまった時。
つまり感情が揺さぶられた時。
自分に「ということは?」という疑問を投げかけてみて欲しいんです。
これにも手順があって、
①自分がどんな感情を持っているかに気付く(怒り?不安?悲しみ?)
②ということは?という疑問をぶつける
③本音に気付いたら、素直に認める
多くの人は②から③に進む過程で、私は今イライラしてるけど「寂しかったんだ」「羨ましいんだ」「認めて欲しかったんだ」とか、その感情の根っこの部分が現れてくるんですね。
人は自分の感情を映し出す鏡のような役割も果たしてくれるので、自分の本音を知る近道になるわけです。
私は昔、ある女性の生き方についてインタビューをしたことがあるのですが、話を聞いている最中にモヤモヤが止まりませんでした。
その方はお菓子作りが大好きで、年に数回フランスに行き、お店の経営も順調でした。子供もいて、たまに講師業を通してお菓子作りの楽しさを人に伝えて、とても輝いて見えた。でも私はインタビュー中に感情が不安定になってしまい、なんだろうと自分に問いかけました。
その結果「私はこの人が羨ましいんだ」という事実に気付いたんです。そうすると、少し怒りに近い気持ちから、憧れの気持ちに変わっていきました。
自分の本音に気付ければ、悩みの6割は解決したと思っていい。なぜなら自分を知ることが、正しい努力をする上でとても必要だからです。
上手くいかないのは、あなたのせいではない
あなたがイライラしたり、不安定になったりするのは、あなたのせいではないってこと。人間関係のモヤモヤは、
もう我慢しなくていいんじゃない?
自分を解放していいんじゃない?
人を頼ってもいいんじゃない?
というサインなんです。
誰でもない、自分の心に寄り添ってあげることが大切。人間関係が上手くいかないときは、ご自身の思い込みや感情に気付けるチャンスだと思って、ぜひ向き合ってみてくださいね!
参考記事↓
******
悩みがまとまらない、先に話を聞いて欲しいという方向け↓
鑑定前の「無料相談」も受け付けています。お気軽にどうぞ。
0コメント