こんばんは、こんにちは、ゆくりです。
11月24日 7:57に射手座の部屋で新月を迎えます。
今回は、16日に金星、17日に水星が先駆けで射手座入り。22日に太陽も入りました。この太陽に「月」が重なり、24日に射手座の新月を迎えます。
いよいよワールドカップも開催され、まさに射手座祭り!と強調したくなるような星回り(今夜はドイツと対戦しますね!)。
射手座といえば、♐️→こういうマーク
ギリシャ神話に登場するケンタウロスは、上半身が人間で下半身が馬の半身半馬のことですが、射手座のマークも、斜め上に矢を放とうとするケンタウロスの勇姿を象徴しています。
弓矢の狙いは、遥か遠い場所。射手座が描く世界観は、どこか「宇宙」に似ています。見ている視点が想像を超えてくるので、周囲はなかなか理解し難い。だから、会うたびにぶっ飛んだことを言ってきます。
射手座と似た素質をもつ双子座の私でさえ、今日もぶっ飛んでるな〜!と思う。射手座は12星座イチ、海外の文化や生き方が肌に合っているサインなので、日本は生きにくいんじゃないかなーとも思います。
でも、それが射手座の魅力であり、鬱々とした日本の空気を変えてくれる存在でもあるのです。射手座はすごく「清々しい」星座です。おしゃべりの後、スカッとした気分にさせてくれる。ちっぽけな不安も恐怖も余計なイジイジ感(私なんてどーせってやつ)も全部吹き飛んで、最後は「私にもできるかも!」と自信が湧いてくる。
ちなみに、一人での戦いを好まない射手座は、サッカーのようにチーム戦で臨み、応援をするにしても仲間や人を集めて熱く吠えようとします。よく居酒屋やバーで集まって画面越しにわいわいサッカーを応援するのは、まさに射手座のエネルギーなんですね。
ワールドカップがこのタイミングに重なるのは面白いし、想像以上に盛り上がるんじゃないかなあと。
一つ気になるのは、今回は12ハウスに天体が集中しているということ。12ハウスは秘密裏なこと、暴露など表から見えないところで物事が動く部屋です。
情報の流通を表す3ハウスに木星と海王星がいて、これらが射手座にいるステリウム(集合体)の星たちを刺激しているので、例えば内部告発が盛んに行われるような動きも見て取れます。
お蔵入りになっていた問題が裏でジリジリと動き出す、そんな雰囲気も。
なんにせよ、物事がクリーンになっていくのは清々しいものです。魚座に土星入りする3月以降も、いろんな問題が露わになっていくんだろうなーと、密かにワクワクしています。
0コメント