【12/18】風のグランドトライン

こんにちは、ゆくりです。


12/18は天秤座に月がいます。その月は水瓶座の土星、双子座の火星とトライン(120度)という角度で結ばれているので、風のグランドトラインという正三角形を形成しています。


天秤座の月は「他者を通して自分を知る」という傾向にあるので、対人関係の中で気付きや学びがあります。月が天秤座にいるときに、人と約束して会うのはお勧めアクションです。


今日がそのチャンス日ですが、風のグラインドトラインの恩恵も受けられます。情報の交換が活発になり、人の言葉やアドバイスによって悩みが一気に解決に向かうという可能性もあります。


コンサルや鑑定を受けたりするのも良いでしょう。


グランドトラインをネイタル(出生図)で持っている人は、これがデフォルトになっています。幸運の正三角形と言われますが、葛藤が少ない分、現状維持にとどまる傾向や、自分以外の価値観に意識が向きにくいというデメリットもあります。


ただ私は、天体が一つのハウスに集中する(ステリウム)のように、グランドトラインも秀でた才能や能力としての可能性をみています。


例えば水のグランドトラインなら保育士や看護師、風のグランドトラインなら鑑定士も適職と言えます。


グランドトラインを出生図で持っていない人は、トランジット(運行)の星を活用して行動を起こすと良いでしょう。対人関係においても、相手と自分との星がグラントトラインの形を形成すれば、多少オーブが離れていても生産的に働きます。


月は毎日刻々と移動するので、こまめに星の動きをチェックして日常に生かしてみてください。

0コメント

  • 1000 / 1000